Mellowの新規事業開発部門にて、社内外のアセットを活用した事業構想・立案・実行支援を行います。ビルオーナーやフードトラック事業者との連携をベースに、都市空間やモビリティを活用した社会課題解決型の新規事業を推進するポジションです。
【この仕事の魅力】
MellowのR&D室は、眠っている“場所”に、新しい営みを生み出すチームです。
駐車場・広場・空きスペースなどに、ショップモビリティ(=移動型店舗)を届ける仕組みを軸に、全国各地で、人と場がつながる“あたらしい風景”を生み出してきました。
この仕組みやネットワークを活かして、「ショップモビリティ × 場所 × 社会課題」から、新しい事業をつくるのがR&D室の役割です。
活用できるアセットはすでに揃っています。
それは、出店可能な空間、地域とつながる移動型店舗、そして挑戦する個人商店や小さな事業者たち。
あとは、そこに構想と実行で突破口をつくるプレイヤーがいれば、事業になる。
仮説を立て、現場で検証し、仕組みに落とし込む。
「頭を使いながら、ちゃんと動く」あなたのような人を、今、探しています。
【具体的な業務】
■ Purpose:Mellowの存在目的
「それぞれの豊かさを、それぞれの想いで」
あらゆるものが比べられる時代、人々は誰かと比べた豊かさに囚われているように見えます。 そんな時代だからこそ、わたしたちは誰かと比べた豊かさではなく、それぞれが自分らしい豊かさを見つけられることを願っています。
それぞれの豊かさを満たすのは、それぞれの想いです。 「想い」とは、大企業であれ個人であれ、誰もが持っている原動力。 それぞれの豊かさを叶える気持ちのこと。
それぞれの豊かさを、それぞれの想いで満たし続けられる社会を実現する。これがわたしたちの掲げる、Mellowの存在目的です。
■ Vision:目指す世界観
「会いたいお店がやってくる」
わたしたちは「会いたいお店」がやってくることをあたりまえにして、 それぞれの豊かさをそれぞれの想いで満たし続けられる仕組みを実現していきます。
■ Value:共有している価値観
「それぞれの強みを発見し、価値にする。」
■ 行動指針
◇ 挑戦
今のままの自分ではできないことに挑むこと
◇ 対話
お互いの立場や意見の違いを伝え合い、それを認め合うこと
◇ 成長
今までよりも成果を生み出せるようになること